4/29/2015

次はスニーカー!"The Rise of Sneaker Culture" at Brooklyn Museum

ニューヨークで最も興味深い美術館の一つ、Brooklyn Museum

以前行っていた "Killer Heels"は大人気で延長していたほど。私もギリギリに行って、幅広い年代とブランドからのハイヒール シューズのセレクションはとてもおもしろかった。



Killer Heels: The Art of the High-Heeled Shoe

http://www.brooklynmuseum.org/exhibitions/heels/



そしてなんと次は、スニーカーのエキシビションが行われるとのこと!

The Rise of Sneaker Culture

Nike "Air Jordan I," 1985



Nike x Tom Sachs "NikeCraft Lunar Underboot Aeroply Experimentation 
Research Boot", Prototype, 2008-2012



Pierre Hardy "Poworama," 2011



Adidas "Micropacer," 1984



Adidas "Stan Smith," 1980s



(all the photo courtesy: the CUT)

展示では150足のスニーカーが展示されるとのこと。それらを通して、スニーカーカルチャーの始まりから、スタイルアイコンとまで巨大化した今のスニーカーの姿を描き出す。

Bata Shoe Museum という、カナダのTorontoにある、なんとも珍しい靴の美術館。そこのキュレーターの協力により今回のBrooklyn Museumの展示は開催されるよう。

Elizabeth SemmelhackというBeta Shoe Museumのキュレーターのインタビューによると、彼女は男性とスニーカーの関係性に強く関心があるとのこと。男性は、服そのものには色をあまり使うのを好まなくても、スニーカーには多くの色やアテンションが集まるスタイルを求める。

確かにその通り。そして故に、このスニーカーのカルチャーは、男性の根強い人気により育ち続けている。女性が情熱を注ぐkiller heelsのように。

そしてもちろん、女性にもそのスニーカー熱は広がっている。今回の展示は、前回より更に幅広い層の興味を引くものになりそう。

展示は7月10日から10月4日まで。


多くの方に読んで頂きたく、ランキングに参加しています。
お楽しみ頂けましたら、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。


Instagramもやっています。

Follow me on Instagram @suchacookiehead

4/27/2015

Beaconってこんなところ

Beaconに行った週末は気温は一桁だったけど、お天気は最高によかった。

Grand Central Terminalから1時間半、Beacon駅で出迎えてくれるのはこんなかわいいサイン


小さい町だけど、所々におもしろいものが。


Main St. という目抜き通りには、ゆるーいヴィンテージ屋さんがたくさん。


Beacon Fallsという小さな滝と、線路


ランチをしたのはここ。

The Hop


craft beer (地ビール)がズラリ


バーガーには、地元で作られたハムが入っていて、最高に美味しかった!


最後にはアイスクリームを食べて帰った。


ゆっくりした時間が流れ、自然が溢れる場所だった。週末のこうゆう旅、すごく好き。


多くの方に読んで頂きたく、ランキングに参加しています。
お楽しみ頂けましたら、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。


Instagramもやっています。

Follow me on Instagram @suchacookiehead

4/26/2015

Beaconへの週末旅 - Dia: Beacon

Grand Central TerminalからMetro Northに乗って1時間半弱 アップステートのBeaconに行ってきた。

1番の目的はこの美術館

Dia: Beacon

チェルシーをはじめ、NYCにもいくつかロケーションを構えるDia Art Foundationの施設の一つ。

Beaconにあるこちらは、元々ナビスコの工場だった建物を現代美術品の展示にあてた巨大な施設。


アップステート(ニューヨーク州の北の部分)はまだ寒く、冬の上着が必要だったけど、お天気はすごくよかった。


中は、工場だったということもあり本当に広い。MoMAやチェルシーでみるアートとは違う見え方。

Dan Flavin


Lawrence Weiner 


Robert Ryman


以前Gagosianでも見た、Richard Serra


Robert Smithson


Sol LeWitt



窓から見える桜もまるで展示の一部のような。


カフェのテラスでのんびり。


One-Day Getaway Passというのがあり、Metro NorthとこのDia: Beaconの入場券がまとまった割引のプランがGrand Centralで買えるので、シティから行きたい方はそれをオススメします。


その他にもBeaconのこと、またの機会にもう少し。


多くの方に読んで頂きたく、ランキングに参加しています。
お楽しみ頂けましたら、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。


Instagramもやっています。

Follow me on Instagram @suchacookiehead

4/20/2015

春爛漫だったワシントン DC、桜

週末はワシントン DCに小旅行に

ニューヨークに比べだいぶ暖かく、歩き回った!


Washington Monument


Jefferson Memorial


National Gallery of Art


National Air and Space Museum


Smithsonian American Art Museum


Isamu Noguchiもあった。


美味しかったクラブ ケーキ


少し遅かったけど、まだ見れた桜

初めてのDCは10代の頃父に連れてきてもらった。そして2013年の秋、すでにニューヨークにいた私は東京から仕事でDCに来ていた父を訪ねたが、ちょうどアメリカ政府がシャットダウンしていて美術館や博物館も閉鎖していた。その時はGeorgetownを散策した。

今回は桜を見たり美術館もたくさん回れた。

そして、彼と見る3回目の桜。東京で桜の時期出会い、目黒川を歩いた。昨春は一緒に東京に帰り同じ中目黒で桜を楽しみ、2015年はDCで。

来年はおそらく夫婦で見る桜。

見る場所も変わるし自分自身も変わるのに伴って、見え方も変わる桜。だけど毎年、春を迎え、美しいと感じることは変わらない。

長い冬を越えて、春の空を薄ピンク色に染める桜の、短い間だけど普遍的なこの美しさは、いくつもの春のそれぞれを記憶に残させてくれる、大切なもの。


多くの方に読んで頂きたく、ランキングに参加しています。
お楽しみ頂けましたら、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。


Instagramもやっています。

Follow me on Instagram @suchacookiehead

4/18/2015

ニューヨークでHarbsのケーキ

友人たちと訪れたHarbs


Harbs New York

日本のケーキはやっぱり甘さが口に合う


フルーツとカスタードのミルクレープと、苺とカスタードと生クリームのミルクレープと、抹茶のケーキ

ディナーの後でもペロリ。

ミートパッキングのエリアで、女子達でわいわいしながら楽しい夜。寒くなくなって、レストランからカフェまで、そしてその後も駅まで、少し遠くても歩ける。こうゆう時間が幸せ。


多くの方に読んで頂きたく、ランキングに参加しています。
お楽しみ頂けましたら、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。


Instagramもやっています。

Follow me on Instagram @suchacookiehead